講師紹介

海外バレエ団やダンスカンパニーで活躍されたダンサー、プリンシパル・ソリスト級のダンサー、カンパニーディレクターや振付家、コンクール審査員、海外や日本のバレエ学校卒業、音大・舞踊系の大学の卒業生、バレエ指導者資格の保有者など、様々な知識と経験をもった講師陣が指導いたします。バレエのみならず、コンテンポラリーダンス、ボディコンディショニングなど、専門知識を持った講師が教授します。講師陣とのクラスレッスン・発表会への参加や様々な体験プログラムを通じて、技術の指導だけでなく、国際的な文化芸術体験をすることができます。

齊藤磨紀 Maki Saito

 

3歳よりバレエを始める

4歳よりアクリ・堀本バレエアカデミー所属

 

2018年 日本音楽高等学校卒業

2018年 日本大学芸術学部演劇学科入学

             洋舞コースにてモダンダンス、バレエを学ぶ

             

2020年 ニューヨークへ留学。

Steps on Broadwayにてバレエ、モダンダンス、コンテンポラリーダンスなどを学ぶ。

 2022年同大学を卒業

 

 

【資格】 一般社団法人 国際ホリスティックセラピー協会 ピラティスインストラクター


 

 

講師コメント

 

 

 


外川亜紗子 Asako Togawa

 

6歳よりバレエを始める。                   ラ・フォンティーンバレエスタジオ金野靭子師事。               伊達バレエコンペティション、NAMUEバレエコンクール入選。2011年ロシア国立パルミバレエ学校短期留学、修了。    2014年東京シティ・バレエ団付属バレエ学校入学。     2016年アトリエヨシノ主催「眠れる森の美女」IN河口湖、2幕ファランドールソリストを務める。

2017年日本女子大学在学中に井上バレエ団に入団し、全ての公演に参加。

その他バレエ講師として若手育成の活動をしている.

 



 

講師コメント

バレエの楽しさとは目標や課題を年齢に縛られることなく自由に設定し、達成までの道のりを最終的にはスタジオの垣根をこえた多くの人々と分かち合えることだと思います。そんな心身ともに達成感や充実感味わいながらバレエの魅力にぜひ触れてみてください!   馬込バレエスタジオからバレエファンが増えてくれたら嬉しいです。

 

 

 

河辺咲恵 Sakie Kawabe

 

4歳よりバレエアルテにてクラシックバレエを始める。


2016
年 Joffrey Ballet Schoolに留学
在学中多くの公演に参加
またSteps on Broadwayでも学ぶ

2018年 Ballet Trainee Year2y を修了


国内2つのカンパニーより入団許可を得る

2回横浜バレエコンクール入賞


2019
年 昭和音楽大学短期大学部音楽科バレエコース入学 
解剖学や指導法などを学ぶ
2021
年 卒業

 

 

 



飛永嘉尉 Kai Tobinaga

 

3歳より本江憲子バレエスタジオにてバレエを始める。

本江憲子、本江由佳に師事。

第8回、第10回北海道バレエコンクール 男子ジュニアの部金賞。

2015~2017までピッツバーグバレエシアタースクールに2年間、フルスカラーシップで留学。

2017年NBAバレエ団入団。

2020年ファーストアーティストに昇格。

バレエ団の公演にて『くるみ割り人形』よりフリッツ、『白鳥の湖』よりパドトロワ、『ブルッフバイオリン協奏曲』よりピンクカップル、アトリエ公演『眠れる森の美女』よりブルーバードを踊る。

2021年NBAバレエ団を退団。

同年、スターダンサーズ・バレエ団に入団。

 



クズミッチ・アルチョム Kuzmich Artem

 

5歳より社交ダンスを始める

・社交ダンスの先生に勧められ、11歳よりクラシックバレエへ転向
2013年ロシア連邦クラスノダール文化舞踊学校卒業
ディプロマと国家バレエアーティスト資格を取得し、クラスノダール国立文化大学へ入学
同年、サンクトペテルブルグ・エイフマンバレエ劇場へ入団
2014年Moscow City Balletへ移籍。世界各国でのツアー公演に出演。
2016年ロシアペトロザボーツク音楽劇場入団。
高身長と演技力を活かしクラシックをはじめネオクラやコンテンポラリー、オペラ等数々の作品に出演。
2017年クラスノダール国立文化大学卒業
ディプロマと舞踊スタジオ振付監督の資格を取得
2021年に6年働いた同音楽劇場を退団し、バレエ講師兼フリーダンサーとして来日
2022年度より1年間、米子バレエスクールにて常勤講師を務めながら岡山、香川、埼玉等でも特別講師として活動

主なレパートリー
「くるみ割り人形」よりドロッセルマイヤー、ネズミの王様「ドン・キホーテ」よりエスパーダ、「海賊」よりコンラッド、「ラ・フィユ・マル・ガルデ」よりリーズの母親シモーヌ役
他、
「白鳥の湖」
「眠れる森の美女」
「ジゼル」「コッペリア」「アンナ・カレーニナ」
「シンデレラ」
「ワルプルギスの夜」「真夏の夜の夢」「スパルタクス」等にて様々な演目に出演



獺越界斗 Kaito Osogoe

 

2007年よりバレエを始める。深田真紗子、宮城昇、森伊佐らに師事。

2016年 ロシア国立ノボシビルスクバレエ学校入学

2019年 同校卒業

同年 ロシア国立アストラハンオペラ・バレエ劇場入団、「ジゼル」、「カルメン」等に出演

2021年 同バレエ団退団後、関西を拠点に舞台出演で活動

2023年 NBAバレエ団入団

 

2016年 ザ・バレコン大阪男性ジュニア部門第5位

2019年 ジャパン・エストニア・ウクライナ国際バレエコンクールシニア部門 第2位

2022年 NBA全国バレエコンクール大阪 第1位

Grande fete competition de ballet 第1位

2023年 NBA全国バレエコンクール シニア部門第2-2位



植竹真由 Mayu Uetake

 

5歳よりバレエを始める。

昭和音楽大学短期大学音楽科バレエコース卒業後、洗足学園音楽大学音楽学部音楽学科バレエコースに編入し卒業。

在学中バレエ実技の他、バレエ指導法、解剖学、舞踊史、音楽史、心理学等を学ぶ。

また保育士資格を取得。

2020年〜2023年 NBAバレエ団SCMに所属。